70周年記念!ブランパン・フィフティファソムスを検証する

こんにちはGoroです。モダン・ダイバーズウォッチの始祖(元祖)であるブランパンは、現在70周年記念モデルをリリースしています。以前より認知度は上昇していますが、まだ不十分です。他ブランドの人気ダイバーズウォッチに埋もれ …

70周年記念!ブランパン・フィフティファソムスを検証する もっと読む »

正規メンテナンスって必要?重要なのは使い分け

こんにちはGoroです。腕時計には定期的なメンテナンスが欠かせません。とはいえ費用がかかるメンテナンスが、腕時計という趣味における「最大の悩み事」という説があるのも事実です。今日は腕時計メンテナンス全般に関して紹介します …

正規メンテナンスって必要?重要なのは使い分け もっと読む »

「認定中古」から垣間見えるロレックスの苦悩!

こんにちはGoroです。2022年12月に日本ロレックスの公式HPで唐突に発表された同社初の「認定中古」プログラムは、時計メディア関係者(日本)へも事前告知無く、ヨーロッパで開始されました。さてこのプログラムは購入者目線 …

「認定中古」から垣間見えるロレックスの苦悩! もっと読む »

ダイアルを彩るデイトカレンダー、ノンデイトが良い!とは言わせない!

こんにちは、Goroです。あるYouTubeで、「腕時計はデイトよりノンデイト!」という趣旨の動画を見ました。「デイトカレンダー腕時計」が好きな筆者としては内心穏やかでは無く、デイトカレンダーの利便性に目を背ける事はでき …

ダイアルを彩るデイトカレンダー、ノンデイトが良い!とは言わせない! もっと読む »

ブランパン・フィフティファゾムス・バチスカーフ、1ヶ月体験記

ブランパン・バチスカーフ5100 1140 O52Aはフィフティファゾムスの製品の中でもケース径が38㎜というミニマルなサイズ感ですが、ダイバーズウォッチとしての醍醐味が損なわれない時計造りも特徴です。各ブランドのダウン …

ブランパン・フィフティファゾムス・バチスカーフ、1ヶ月体験記 もっと読む »

老舗百貨店の60回無金利ローンから考える、高級腕時計の国内事情

先日僕は阪急百貨店の6階で衝撃を受けました。「60回無金利」というポップがほぼ全てのブランドの売場で掲示されていたのです。これは驚きと同時に日本がいかに不景気の波に飲まれているか再実感した瞬間でした。しかし腕時計って売上 …

老舗百貨店の60回無金利ローンから考える、高級腕時計の国内事情 もっと読む »

機械式時計の故障防止ハウツー!こうすれば時計は壊れない!

こんにちはGoroです。腕時計に興味はあるけど、機械式時計は故障が多いのでは?と感じていませんか。機械式時計は繊細な製品で、正しく使わないと故障する可能性は高くなります。また日常に故障の要因は存在します。ただ防止対策は難 …

機械式時計の故障防止ハウツー!こうすれば時計は壊れない! もっと読む »

手に入れる「苦労」があるから、腕時計購入は面白い!

こんにちは、Goroです。腕時計の購入では、多くの苦労・障害と遭遇します。ただ、ビギナーの方はお金の問題だけで、腕時計の趣味を躊躇していませんか?腕時計購入にはそれ以外にも多くの苦労・障害にぶつかります。僕はそれらを乗り …

手に入れる「苦労」があるから、腕時計購入は面白い! もっと読む »

ヴァシュロンコンスタンタンの値上げから見る、世界経済は?

こんにちはGoroです。2021年6月より3大ブランドのひとつヴァシュロンコンスタンタンが製品の値上げを発表しました。今回の値上げから見えてくるものを、ブランド、日本経済の立ち位置も含めて考察してみます。 日本の値上げ率 …

ヴァシュロンコンスタンタンの値上げから見る、世界経済は? もっと読む »

Wearing the same watch is not cool.

こんにちはGoroです。毎日同じ時計を付けている人、周りに多くありませんか?腕時計ビギナーから抜け出す第一歩、僕は時計を毎日着替える事だと考えます。2つ以上の時計を使い分けて、腕時計ライフを楽しむ方法を伝授します。 毎日 …

Wearing the same watch is not cool. もっと読む »

上部へスクロール